|
|
東リ エイジドフォールコンクリート徹底レビュー!選び抜く3つの理由、というテーマでレビュー記事を作成します。
今回は、東リのフロアタイル「エイジドフォールコンクリート」を徹底的にレビューします。
「まるで本物みたい!」と評判のフロアタイルですが、本当に良いものなのか、気になる点を詳しく解説していきますね。
実際に使用してみた感想や、選び抜くべき理由を3つに絞ってご紹介しますので、ぜひ最後まで読んで、フロアタイル選びの参考にしてください。
【送料無料】 東リ 床材 900mm×900mm エイジドフォールコンクリート PST3032 PST3033 PST3034フロアタイル TOLI ロイヤルストーン・モアROYALSTONE【ケース売】
エイジドフォールコンクリートとは?
東リの「ロイヤルストーン・モア」シリーズのフロアタイルです。
リアルなコンクリートの質感を再現し、空間をスタイリッシュに演出できます。
900mm×900mmの大判サイズなので、広い空間にもおすすめです。
エイジドフォールコンクリートを選ぶ3つの理由
-
リアルな質感とデザイン
エイジドフォールコンクリートの最大の魅力は、本物のコンクリートのようなリアルな質感です。
長年使い込まれたような風合いが、空間に深みと個性を与えてくれます。
色ムラや模様も忠実に再現されており、安っぽさを感じさせません。
PST3032、PST3033、PST3034の3色展開で、お部屋の雰囲気に合わせて選べます。
- PST3032:クールで都会的な印象
- PST3033:温かみのあるナチュラルな印象
- PST3034:落ち着いたシックな印象
-
優れた機能性
デザイン性だけでなく、機能性も優れています。
- 耐久性: 表面は特殊加工されており、傷や汚れに強いです。
- 防水性: 水をはじくので、水回りにも安心して使えます。
- メンテナンス性: 普段のお手入れは、拭き掃除だけでOKです。
- 安全性: 防滑性にも優れており、小さなお子様やペットがいる家庭でも安心です。
-
施工のしやすさ
フロアタイルなので、DIYでも比較的簡単に施工できます。(業者に依頼することも可能です。)
カッターでカットできるので、複雑な形状の場所にも対応できます。
接着剤で固定するタイプなので、賃貸住宅でも原状回復が可能です。(剥がせるタイプの接着剤を使用した場合)
ただし、下地処理は丁寧に行うようにしましょう。
下地が凸凹していると、仕上がりに影響が出ることがあります。
実際に使ってみた感想
実際にエイジドフォールコンクリートをリビングに敷いてみました。
まず、見た目の印象がガラッと変わりました。
無機質なコンクリートの質感が、部屋全体をスタイリッシュに見せてくれます。
また、大判サイズなので、部屋が広く感じられるようになりました。
機能面でも満足しています。
子供が飲み物をこぼしても、サッと拭き取ればすぐに綺麗になります。
傷もつきにくいので、安心して使えます。
注意点
- 価格: 他のフロアタイルに比べて、やや高価です。
- 重量: 大判サイズなので、重量があります。施工時は注意が必要です。
- 色味: 写真と実物では、色味が異なる場合があります。サンプルを取り寄せて確認することをおすすめします。
まとめ
東リのエイジドフォールコンクリートは、デザイン性、機能性、施工性を兼ね備えた優れたフロアタイルです。
少し値段は張りますが、それに見合うだけの価値はあると思います。
お部屋の雰囲気をガラッと変えたい方、おしゃれな空間を作りたい方におすすめです。
ぜひ、エイジドフォールコンクリートで、理想の空間を実現してください。
購入を検討されている方は、ぜひ一度サンプルを取り寄せて、実物を手に取ってみてください。
きっとその質感に魅了されるはずです。
後悔しないフロアタイル選びのために、この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。
|
|


コメント