|
|
東ソー製 食品用 重曹 1kgを実際に使ってみた感想をレビューしますね。
「国産品質を実感!」というキャッチコピーに惹かれて購入してみました。
結論から言うと、とっても使いやすくて、色々な用途で大活躍してくれています!
この記事では、実際に使ってみて感じたメリット・デメリット、そしておすすめの使い方を詳しくご紹介します。
ぜひ、最後まで読んで参考にしてみてくださいね。
まず、今回ご紹介するのは、NICHIGA(ニチガ)さんの「東ソー製 食品用 重曹 1kg」です。
国産の重曹で、食品用なので安心して使えるのが嬉しいポイント。
しかも、送料無料でメール便で届けてくれるので、手軽に試せるのも魅力です。
ただ、メール便なので、時間指定ができない点は注意が必要です。
実際に届いた重曹を見てみると、サラサラとした白い粉末です。
特に匂いも気になりません。
国産ということもあり、品質の高さが感じられます。
では、実際に使ってみて感じたメリットをいくつかご紹介しますね。
- 安心の国産品質: 食品用なので、口に入れるものにも安心して使えます。国産というだけで、なんだか安心感がありますよね。
- 様々な用途に使える: 掃除、料理、消臭など、本当に色々な用途で使えます。これ一つあれば、家中ピカピカになるかも!?
- 研磨効果: 軽い研磨効果があるので、シンクの磨きや焦げ付き落としにも使えます。力を入れなくても、ある程度汚れが落ちるので助かります。
- 消臭効果: 重曹には消臭効果もあるので、気になるニオイの場所に置いておくと効果的です。靴箱や冷蔵庫の消臭にも使えますよ。
- コスパが良い: 1kgも入っているので、たっぷり使えます。色々な用途に使えるので、コスパも良いと感じました。
- メール便対応: 送料無料でメール便で届けてくれるので、気軽に試せます。ポストに届くので、不在時でも受け取れるのが便利です。
次に、使ってみて感じたデメリットも正直にお伝えしますね。
- 時間指定ができない: メール便なので、時間指定ができません。確実に受け取りたい場合は、少し不便かもしれません。
- 研磨力は弱め: 研磨効果はありますが、頑固な焦げ付きなどは落としにくいかもしれません。そのような場合は、重曹ペーストなどを作って試してみるのがおすすめです。
- 湿気に弱い: 重曹は湿気に弱いので、保管場所に注意が必要です。開封後は、密閉容器に入れて保管するようにしましょう。
では、ここからは、私のおすすめの使い方をご紹介しますね。
- シンクの磨き: 重曹を水でペースト状にして、シンクを磨きます。水垢や軽い汚れなら、簡単に落とせます。磨いた後は、水で洗い流すだけでピカピカになりますよ。
- 焦げ付き落とし: 鍋の焦げ付きに重曹と水を入れ、沸騰させてしばらく置いておきます。その後、スポンジで軽くこするだけで、焦げ付きが落ちやすくなります。
- 電子レンジの掃除: 水に重曹を溶かし、電子レンジで数分加熱します。庫内の汚れが浮き上がり、拭き取りやすくなります。
- 冷蔵庫の消臭: 重曹を容器に入れて、冷蔵庫に入れておきます。気になるニオイを吸着してくれます。
- お風呂の残り湯洗濯: お風呂の残り湯に重曹を入れ、洗濯に使用します。洗濯物のニオイを防ぎ、ふっくらと洗い上げてくれます。
- 排水口のニオイ対策: 排水口に重曹を振りかけ、重曹の半量のクエン酸を振りかけます。そこに水をかけると発泡し、排水口の汚れやニオイを落としてくれます。
- 野菜のアク抜き: ゴボウやレンコンなど、アクの強い野菜のアク抜きに使えます。重曹水に浸けておくと、アクが抜けやすくなります。
- お菓子の材料: ホットケーキやクッキーなど、お菓子の材料としても使えます。ふっくらと焼き上がり、美味しくなります。
このように、重曹は本当に色々な用途で使える万能アイテムなんです。
特に、小さなお子さんやペットがいる家庭では、安心して使えるのが嬉しいですよね。
東ソー製の重曹は、品質も信頼できるのでおすすめです。
最後に、購入を検討されている方へのアドバイスです。
- まずは少量から試してみる: 重曹を使ったことがない方は、まずは少量から試してみるのがおすすめです。
- 用途に合わせて使い分ける: 掃除用と食品用で、重曹を使い分けるようにしましょう。
- 保管場所に注意する: 重曹は湿気に弱いので、保管場所に注意が必要です。
いかがでしたでしょうか?
東ソー製 食品用 重曹 1kgは、国産品質で安心して使える、万能アイテムです。
ぜひ、一度試してみてくださいね。
きっと、あなたの生活を豊かにしてくれるはずです。
この記事が、あなたの重曹選びの参考になれば嬉しいです。
|
|


コメント