|
こんにちは!今日は、熱中症対策にぴったりのアイテム、サーモスの真空断熱ストローボトルFJV-400Fについて徹底的にレビューしていきます。
この夏、お子さんの熱中症対策、どうしようかな?って悩んでいませんか?
私も同じように悩んで、色々調べて、実際にこのサーモスのストローボトルを使ってみることにしたんです。
使ってみて感じた良いところ、ちょっと気になったところ、正直にレビューしていきますね。
購入を検討しているあなたの参考になれば嬉しいです!
サーモス真空断熱ストローボトルFJV-400Fってどんな商品?
まず、簡単に商品の概要からご紹介しますね。
このストローボトルは、サーモスから出ている、真空断熱構造の水筒です。
冷たい飲み物を冷たいまま、長時間キープしてくれるのが特徴です。
容量は400mlで、小さなお子さんでも持ちやすいサイズ感。
ストロータイプなので、こぼしにくく、自分で飲む練習にもぴったりなんです。
さらに、食洗機対応なので、お手入れも楽ちんなのが嬉しいポイント!
カラーバリエーションも豊富で、今回はブルーを選んでみました。
実際に使ってみて良かった点
私が実際に使ってみて、特に良かったと感じたのは以下の点です。
-
保冷力が抜群!
朝、冷たい麦茶を入れて持たせると、夕方までしっかり冷たいままなんです。
これには本当に驚きました!
暑い日でも、冷たい飲み物を飲めるって、熱中症対策にはすごく重要ですよね。
-
ストロータイプで飲みやすい
うちの子はまだ小さいので、コップで飲むのが少し苦手なんです。
でも、このストローボトルなら、こぼす心配もなく、自分で上手に飲んでくれます。
ストローも柔らかくて、口当たりが良いみたいです。
-
お手入れが簡単
毎日使うものだから、お手入れのしやすさは重要ですよね。
このストローボトルは、パーツが少なく、分解して洗いやすいんです。
食洗機にも対応しているので、さらに楽ちんですよ!
-
デザインが可愛い
シンプルなデザインで、カラーバリエーションも豊富なので、お子さんの好みに合わせて選べます。
うちの子はブルーが好きなので、とても喜んで使っています。
-
持ち運びしやすい
軽量でコンパクトなので、持ち運びにも便利です。
お出かけの際に、気軽に持っていけるのが嬉しいですね。
ちょっと気になった点
もちろん、良いところばかりではありません。
使ってみて、少し気になった点も正直にお伝えしますね。
-
ストローの替えが必要
ストローは消耗品なので、定期的に交換する必要があります。
替えのストローは別売りで購入できますが、少し手間かもしれません。
ただ、衛生面を考えると、交換できるのは良いことだと思います。
-
飲み物の種類によっては、においが残る場合がある
麦茶など、色の濃い飲み物を入れた場合、においが残る場合があります。
使用後は、すぐに洗うように心がけましょう。
また、定期的に重曹などで洗浄すると、においが気にならなくなります。
-
価格が少し高め
他の水筒と比べると、少し価格が高めかもしれません。
ただ、保冷力や使いやすさを考えると、価格に見合う価値はあると思います。
どんな人におすすめ?
このサーモスの真空断熱ストローボトルFJV-400Fは、以下のような人におすすめです。
-
小さなお子さんの熱中症対策をしたい方
保冷力が高いので、冷たい飲み物を長時間キープできます。
ストロータイプで飲みやすいので、お子さんも自分で上手に飲めますよ。
-
お手入れが簡単な水筒を探している方
パーツが少なく、食洗機対応なので、お手入れが楽ちんです。
毎日使うものだからこそ、お手入れのしやすさは重要ですよね。
-
持ち運びしやすい水筒を探している方
軽量でコンパクトなので、持ち運びにも便利です。
お出かけの際に、気軽に持っていけます。
-
デザインが可愛い水筒を探している方
シンプルなデザインで、カラーバリエーションも豊富なので、お子さんの好みに合わせて選べます。
まとめ:熱中症対策に買って損なし!
サーモスの真空断熱ストローボトルFJV-400Fは、保冷力が高く、飲みやすく、お手入れも簡単で、熱中症対策にはぴったりのアイテムだと思います。
少し価格は高めかもしれませんが、その価値は十分にあります。
この夏、お子さんの熱中症対策に悩んでいる方は、ぜひ検討してみてください。
きっと、買ってよかったと思えるはずです!
最後に
この記事が、あなたの水筒選びの参考になれば嬉しいです。
熱中症に気をつけて、楽しい夏を過ごしてくださいね!
|
コメント