|
燕三条製1/2バット、揚げ物が劇的に楽になる3つの理由について、詳しくレビューしていきますね。
揚げ物って、美味しいけれど、準備や後片付けが大変ではありませんか?
特にバットのサイズ選び、悩みますよね。
大きすぎると場所を取るし、小さすぎると食材が入りきらない…。
そんな悩みを解決してくれるのが、燕三条製の1/2バットなんです。
今回は、「お料理はかどる角バット・角ザルセット」を中心に、その魅力をたっぷりとお伝えします。
実際に使ってみて感じた、揚げ物が劇的に楽になる3つの理由をご紹介しますね。
1.省スペースなのにたっぷり入る!絶妙な1/2サイズ
まず注目したいのが、このバットのサイズ感です。
1/2サイズって、一体どれくらいの大きさなの?と思いますよね。
実際に手に取ってみると、大きすぎず、小さすぎず、本当にちょうどいいんです。
例えば、
- 唐揚げなら、一度に6~8個
- エビフライなら、5~6本
が無理なく並べられます。
家族分の揚げ物を揚げるのに、十分な容量と言えるでしょう。
しかも、コンパクトなので、キッチンの限られたスペースでも邪魔になりません。
収納場所にも困らないのが嬉しいポイントです。
「今まで大きなバットで場所を取っていた…」という方は、ぜひ試してみてください。
2.油切りも下ごしらえもこれ一つ!万能すぎる角ザルセット
このセットには、バットだけでなく、角ザルも付属しています。
これがまた、揚げ物を楽にしてくれるんです。
揚げ終わった食材をザルにあげれば、余分な油をしっかり切ることができます。
油切れが良いと、揚げ物がカラッと仕上がり、美味しくなりますよね。
また、この角ザル、揚げ物以外にも大活躍してくれるんです。
例えば、
- 野菜の水切り
- 豆腐の水切り
- 麺類の湯切り
など、様々な用途に使えます。
バットとザルがセットになっているので、下ごしらえから調理、油切りまで、これ一つで完結します。
洗い物も減らせて、時短にも繋がりますね。
3.燕三条製ならではの高品質!長く使える安心感
「燕三条」という名前を聞くと、品質が良いイメージがありませんか?
新潟県の燕市と三条市は、金属加工の町として有名です。
このバットとザルも、燕三条の職人さんが丁寧に作り上げています。
素材には、高品質なステンレスを使用。
- 錆びにくく、耐久性に優れている
- お手入れが簡単で、清潔に保てる
長く愛用できるのが魅力です。
実際に使ってみると、その丈夫さを実感できます。
毎日使うものだからこそ、品質の良いものを選びたいですよね。
燕三条製のこのバットとザルなら、安心して長く使うことができます。
さらに便利!蓋付きで使い勝手UP
このセットには、蓋も付属しています。
蓋があると、さらに使い勝手が良くなるんです。
例えば、
- 下味をつけた食材を冷蔵庫で保存するとき
- 揚げ油の飛び散りを防ぎたいとき
- 埃が入るのを防ぎたいとき
などに役立ちます。
蓋があることで、保存容器としても使えるのが嬉しいですね。
冷蔵庫に重ねて収納できるので、場所を取りません。
実際の使用例をご紹介
実際にこのバットとザルを使って、唐揚げを作ってみました。
- 鶏肉に下味をつけ、バットに並べて冷蔵庫で30分ほど寝かせます。(蓋をして保存もOK)
- 片栗粉をまぶし、油で揚げます。
- 揚げ終わった唐揚げをザルにあげ、油を切ります。
- お皿に盛り付ければ完成!
下ごしらえから盛り付けまで、このセットだけで完結しました。
特に、油切りの際にザルが役立ちました。
余分な油が落ちて、カラッと仕上がった唐揚げは、家族にも大好評でした。
洗い物も少なく、後片付けも楽ちんでした。
まとめ:揚げ物を楽に、そして美味しく!
燕三条製の1/2バットと角ザルセットは、
- 省スペースなのにたっぷり入る1/2サイズ
- 油切りも下ごしらえもできる万能な角ザル
- 燕三条製ならではの高品質
という3つの理由で、揚げ物を劇的に楽にしてくれます。
さらに、蓋付きで使い勝手も抜群です。
揚げ物だけでなく、様々な料理に活用できるので、一つ持っておくと重宝しますよ。
もしあなたが、
- 揚げ物の準備や後片付けに苦労している
- キッチンのスペースを有効活用したい
- 高品質な調理器具を探している
なら、ぜひこの燕三条製の1/2バットと角ザルセットを試してみてください。
きっと、あなたの料理がもっと楽しくなるはずです。
|
コメント