|
災害時のトイレ問題、本当に深刻ですよね。断水でトイレが使えなくなったらどうしよう… 想像するだけで不安になります。
そんな時に頼りになるのが、BOSの非常用トイレです。
今回は、【うんちが臭わないトイレ】BOS非常用トイレ400回分を徹底的にレビューします!
「本当に臭わないの?」「使い方は簡単なの?」「備蓄する価値はある?」 そんな疑問を解消できるよう、実際に使ってみた感想や、気になるポイントを詳しく解説していきますね。
BOS非常用トイレは、災害時だけでなく、介護やアウトドアなど、様々なシーンで活躍する優れもの。
もしもの時のために、ぜひ参考にしてみてください。
BOS非常用トイレを選んだ理由
私がBOS非常用トイレを選んだ理由は、何と言ってもその防臭力です。
非常用トイレで一番気になるのが、やはり臭いですよね。
BOSは、医療向け開発から生まれた驚異的な防臭素材を使用しているとのこと。
実際に使用した方の口コミを見ても、「本当に臭わない!」という声が多かったので、期待して購入してみました。
さらに、15年保存が可能という点も魅力でした。
長期保存ができるので、一度備蓄しておけば、いざという時に安心して使えます。
400回分という大容量なので、家族が多い方や、複数人で備蓄したい方にもおすすめです。
BOS非常用トイレのセット内容
今回購入したのは、BOS非常用トイレ400回分のBセットです。
セット内容は以下の通り。
- BOS非常用トイレ袋(400枚)
- 凝固剤(400個)
- 取扱説明書
- BOS臭わない袋
必要なものが全て揃っているので、すぐに使うことができます。
BOS臭わない袋は、使用済みのトイレ袋をまとめて捨てる際に便利です。
BOS非常用トイレの使い方
使い方はとても簡単です。
- 便座にトイレ袋をセットします。
- 用を足した後、凝固剤を入れます。
- 袋の口をしっかり結びます。
- BOS臭わない袋に入れて、処分します。
凝固剤が水分を吸収して固めてくれるので、後処理も簡単です。
特に難しい操作はないので、誰でもすぐに使えると思います。
実際に使ってみた感想
実際にBOS非常用トイレを使ってみて、一番驚いたのは、本当に臭わないことです!
今まで使っていた非常用トイレは、どうしても臭いが気になっていましたが、BOSは全く臭いません。
これなら、避難生活でも安心して使えます。
凝固剤の吸水力も高く、しっかりと固まってくれるので、後処理もスムーズでした。
トイレ袋の強度も十分で、破れる心配もありません。
ただ、400回分という大容量なので、保管場所を確保する必要があります。
BOS非常用トイレのメリット・デメリット
BOS非常用トイレのメリットとデメリットをまとめました。
メリット
- 圧倒的な防臭力
- 15年保存可能
- 使い方が簡単
- 凝固剤の吸水力が高い
- トイレ袋の強度が高い
- 400回分という大容量
デメリット
- 価格がやや高め
- 保管場所が必要
BOS非常用トイレはこんな人におすすめ
BOS非常用トイレは、以下のような方におすすめです。
- 臭いに敏感な方
- 長期保存できる非常用トイレを探している方
- 家族が多い方
- 複数人で備蓄したい方
- 介護が必要な方がいる家庭
- アウトドアで使用したい方
まとめ
BOS非常用トイレは、災害時のトイレ問題を解決してくれる、頼りになるアイテムです。
圧倒的な防臭力と使いやすさで、避難生活のストレスを軽減してくれるでしょう。
少し値段は張りますが、それだけの価値はあると思います。
もしもの時のために、BOS非常用トイレを備蓄しておくことをおすすめします。
備えあれば憂いなし。
ぜひ、この機会にBOS非常用トイレを検討してみてくださいね。
|
コメント