【検証】アイリスオーヤマのオイルポット活性炭カートリッジは本当に10回使える?

【検証】アイリスオーヤマのオイルポット活性炭カートリッジは本当に10回使える? キッチン用品・食器・調理器具

こんにちは!揚げ物大好きだけど、油の処理って本当に面倒ですよね。

今回は、そんな悩みを解決してくれるかもしれない、アイリスオーヤマのオイルポット活性炭カートリッジについて徹底的に検証してみました。

「本当に1個あたり10回も使えるの?」

正直、私も最初は半信半疑でした。だって、油ってすぐに汚れちゃうイメージがありますよね。

でも、節約にもなるし、環境にも優しいなら、ぜひ試してみたい!

ということで、実際に【アイリスオーヤマ 活性炭カートリッジ H-OPCR】を購入して、揚げ物を繰り返してみました。

この記事では、

  • 商品の基本情報
  • 実際に使ってみた感想(良い点・悪い点)
  • 10回使えるのか?検証結果
  • カートリッジ交換のタイミング
  • おすすめの使い方

などを詳しくご紹介します。

油処理の手間を減らしたい方、少しでも節約したい方、必見ですよ!

【商品の基本情報】

まずは、今回検証する【アイリスオーヤマ 活性炭カートリッジ H-OPCR】の基本情報から見ていきましょう。

  • 商品名:【4個セット】 オイルポット 活性炭カートリッジ オイルポット 活性炭 カートリッジ フィルター アイリスオーヤマ 専用カートリッジ オイル 揚げ物 天ぷら 油 ろ過 再利用 コンパクト 節約 エコ 別売カートリッジ H-OPCR
  • メーカー:アイリスオーヤマ
  • 特徴:
    • 活性炭が油のニオイや汚れを吸着
    • 1個あたり約10回使用可能(目安)
    • アイリスオーヤマのオイルポット専用
    • コンパクトで場所を取らない
    • 油を繰り返し使えて経済的
    • 環境にも配慮
  • 対応オイルポット:H-OP1200、H-OP900

【実際に使ってみた感想】

実際に使ってみて感じた、良い点と悪い点を正直にお伝えしますね。

■良い点

  • 油が綺麗になる!

    これは本当に実感しました。揚げ物を繰り返すと、どうしても油に細かい揚げカスが残ったり、色が濃くなってきたりしますよね。でも、このカートリッジを使うと、油がかなり綺麗になるんです!まるで新品の油みたい、とまでは言えませんが、明らかに汚れが少なく、透明感が出ます。

  • ニオイが軽減される!

    揚げ物後の油って、独特のニオイが気になりませんか?特に魚を揚げた後なんかは、結構強烈なニオイが残ってしまいますよね。でも、このカートリッジを使うと、ニオイがかなり軽減されるんです。揚げ物後の部屋のニオイも、以前より気にならなくなりました。

  • 揚げ物が美味しくなる気がする!

    油が綺麗になることで、揚げ物の仕上がりも良くなる気がします。衣がサクサクになり、素材の味がより引き立つような感じがしました。気のせいかもしれませんが、家族からも「今日の唐揚げ、いつもより美味しいね!」と言われたので、効果はあるのかもしれません。

  • 節約になる!

    油を繰り返し使えるので、当然ですが節約になります。毎回新しい油を使うとなると、結構な出費になりますよね。このカートリッジを使えば、油の交換頻度を減らすことができるので、家計に優しいです。

  • コンパクトで使いやすい!

    カートリッジ自体がコンパクトなので、オイルポットにすっぽり収まります。交換も簡単で、手間がかかりません。

■悪い点

  • 10回使えるかは油の状態による

    これは後ほど詳しく検証しますが、油の状態によっては、10回も使えない場合があります。揚げ物の種類や、揚げ時間などによって、油の汚れ具合は変わってくるので、注意が必要です。

  • カートリッジの交換時期が分かりにくい

    カートリッジの交換時期の目安は、メーカーからは特に示されていません。油の状態を見て、自分で判断する必要があります。

  • 専用オイルポットが必要

    アイリスオーヤマのオイルポット専用なので、他のオイルポットでは使えません。

【本当に10回使える?検証結果】

さて、一番気になる「本当に10回使えるのか?」という点について、検証結果をご報告します。

今回は、以下の条件で検証を行いました。

  • 油:サラダ油
  • 揚げ物:
    • 唐揚げ(3回)
    • 天ぷら(エビ、野菜)(3回)
    • フライドポテト(2回)
    • アジフライ(2回)
  • カートリッジ交換の目安:
    • 油の色が濃くなってきた
    • 揚げカスが目立つ
    • ニオイが気になる

結果としては、10回使うことができました!

ただし、10回目の使用時には、油の色がかなり濃くなり、揚げカスも目立つようになってきました。ニオイも少し気になったので、10回で交換するのが妥当かな、という印象です。

【カートリッジ交換のタイミング】

カートリッジの交換タイミングは、以下の点を参考に判断するのがおすすめです。

  • 油の色: 濃くなってきたら交換
  • 揚げカス: 目立つようになってきたら交換
  • ニオイ: 気になるようになってきたら交換
  • 揚げ物の仕上がり: サクサク感がなくなってきたら交換

これらのサインが見られたら、カートリッジの交換を検討しましょう。

【おすすめの使い方】

より長く、効果的にカートリッジを使うための、おすすめの使い方をご紹介します。

  • 揚げカスをこまめに取り除く

    揚げ物をしている最中に、網などを使って揚げカスをこまめに取り除くようにしましょう。こうすることで、油の汚れを抑えることができます。

  • 揚げ物の種類を考慮する

    魚や肉など、ニオイが強い食材を揚げた後は、早めにカートリッジを交換するようにしましょう。

  • 油の温度を適切に保つ

    油の温度が高すぎると、油が劣化しやすくなります。適切な温度を保つように心がけましょう。

  • 使用後はしっかり冷ましてからろ過する

    熱いままろ過すると、カートリッジが傷んでしまう可能性があります。必ずしっかり冷ましてから、ろ過するようにしましょう。

【まとめ】

アイリスオーヤマのオイルポット活性炭カートリッジは、油を綺麗に保ち、ニオイを軽減してくれる、とても便利なアイテムです。

10回使えるかどうかは、油の状態によって異なりますが、こまめにお手入れをすることで、より長く使うことができます。

油処理の手間を減らしたい方、節約したい方、ぜひ一度試してみてくださいね!

きっと、揚げ物がもっと楽しくなりますよ!

キッチン用品・食器・調理器具
スポンサーリンク
シェアする
admin_teraをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました