タケヤ スリムジャグ2本組】冷蔵庫に最適!横置きOK麦茶ポットの選び方

タケヤ スリムジャグ2本組】冷蔵庫に最適!横置きOK麦茶ポットの選び方 キッチン用品・食器・調理器具

冷蔵庫にぴったり!タケヤ スリムジャグ2本組を徹底レビュー!横置きもできる麦茶ポットの選び方

こんにちは!皆さん、毎日使う麦茶ポット、どんなものを使っていますか?

夏は特に、冷蔵庫に常備しておきたい麦茶。でも、麦茶ポットって意外と場所を取ったり、洗いにくかったりしませんか?

今回は、そんな悩みを解決してくれるかもしれない、タケヤ スリムジャグ2本組を実際に使ってみた感想をレビューします!

この麦茶ポット、冷蔵庫に横置きもできる優れものなんです。

さらに、洗いやすさやデザイン性にもこだわっているとのこと。

本当に使いやすいのか、詳しく見ていきましょう!

タケヤ スリムジャグ2本組の基本情報

まず、この商品の基本的な情報からご紹介しますね。

  • 商品名:タケヤ スリムジャグ2 1.1L カラーが選べる2本セット
  • 容量:1.1L(2本セット)
  • 耐熱温度:本体 100℃、フタ 120℃
  • 耐冷温度:-20℃
  • 特徴:
    • 横置き可能
    • 広口で洗いやすい
    • 冷蔵庫のドアポケットに収納しやすいスリム設計
    • 日本製
    • 選べるカラーバリエーション

タケヤ スリムジャグ2本組の魅力

私が実際に使ってみて感じた、タケヤ スリムジャグ2本組の魅力を詳しくご紹介します。

1. 冷蔵庫にスッキリ収納!横置きできるのが嬉しい

まず、一番の魅力は、やっぱり横置きできること!

冷蔵庫のドアポケットに収まるスリム設計なので、空いたスペースを有効活用できます。

特に、家族が多いご家庭や、冷蔵庫のスペースが限られている方には、本当に助かると思います。

実際に横置きしてみましたが、水漏れもなく、安心して使えました。

2. 広口設計で洗いやすい!清潔を保てる

麦茶ポットって、毎日使うものだからこそ、清潔に保ちたいですよね。

タケヤ スリムジャグ2は、広口設計なので、底まで手が届きやすく、隅々まで洗いやすいんです。

これなら、毎日のお手入れも苦になりません。

食洗機対応ではありませんが、手洗いでも十分綺麗にできます。

3. 持ちやすい!注ぎやすい!

スリムな形状なので、女性でも持ちやすいのが嬉しいポイント。

注ぎ口も液だれしにくい設計になっているので、ストレスなく麦茶を注ぐことができます。

4. 選べるカラーバリエーション!おしゃれなデザイン

カラーバリエーションが豊富なので、キッチンのインテリアに合わせて選べるのも魅力です。

シンプルなデザインなので、どんなキッチンにも馴染みます。

5. 安心の日本製

毎日使うものだからこそ、品質にもこだわりたいですよね。

タケヤ スリムジャグ2は、安心の日本製。

長く愛用できる品質だと思います。

麦茶ポットの選び方:タケヤ スリムジャグ2はどんな人におすすめ?

ここまで、タケヤ スリムジャグ2の魅力をご紹介してきましたが、「結局、自分に合うのかな?」と思っている方もいるかもしれません。

そこで、どんな人にタケヤ スリムジャグ2がおすすめなのか、まとめてみました。

  • 冷蔵庫のスペースを有効活用したい方
  • 洗いやすい麦茶ポットを探している方
  • おしゃれな麦茶ポットを探している方
  • 横置きできる麦茶ポットを探している方
  • 日本製の商品にこだわりたい方
  • 家族が多く、麦茶をたくさん作るご家庭

これらの条件に当てはまる方は、タケヤ スリムジャグ2を試してみる価値ありだと思います!

タケヤ スリムジャグ2のちょっと気になる点

もちろん、良い点ばかりではありません。実際に使ってみて、少し気になった点も正直にお伝えしますね。

  • 容量が1.1Lと、少し小さめ
    • 大家族でたくさん麦茶を飲むご家庭には、少し容量が少ないかもしれません。
  • 熱湯を入れてすぐには横置きできない
    • 熱湯を入れてすぐ横置きすると、変形する可能性があるようです。少し冷ましてから横置きするようにしましょう。

まとめ:タケヤ スリムジャグ2は、買って後悔しない麦茶ポット!

今回は、タケヤ スリムジャグ2本組を徹底レビューしました。

冷蔵庫にスッキリ収納できる、洗いやすい、おしゃれなデザイン、安心の日本製と、魅力がたくさん詰まった麦茶ポットです。

少し気になる点もありますが、全体的には、買って後悔しない商品だと思います。

もし、麦茶ポットの買い替えを検討しているなら、ぜひタケヤ スリムジャグ2を候補に入れてみてくださいね!

きっと、あなたの麦茶ライフを快適にしてくれるはずです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

キッチン用品・食器・調理器具
スポンサーリンク
シェアする
admin_teraをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました