|
|
「スキット珪藻土水切りラック」って、本当に速乾で大容量なの?実際に使ってみた感想を徹底レビュー!
毎日使う水切りラック、なかなかコレ!というものに出会えないこと、ありませんか?
私も長年、水切りラックジプシーでした。
でも、ついに見つけたんです!
それが「スキット珪藻土水切りラック」。
今回は、この水切りラックの魅力を余すところなくお伝えしますね。
本当に速乾なのか?大容量ってどれくらい?
気になるポイントを徹底的に検証しました。
購入を検討している方の参考になれば嬉しいです。
スキット珪藻土水切りラックってどんな商品?
まずは、商品の基本的な情報からご紹介します。
「スキット珪藻土水切りラック」は、珪藻土トレーが付いた水切りバスケットです。
1段と2段があり、幅は30cmと35cmから選べます。
カトラリーポケットも付いているので、箸やスプーンなどの収納にも困りません。
シンク上に置けるスリムなデザインながら、大容量なのが特徴。
速乾性に優れた珪藻土トレーのおかげで、水切りかごに溜まった水を気にせず使えるんです。
おしゃれなデザインも人気の理由の一つですね。
実際に使ってみた!良かった点
実際に「スキット珪藻土水切りラック」を使ってみて、私が感じた良かった点は以下の通りです。
-
本当に速乾!珪藻土トレーがすごい
一番感動したのは、やっぱり珪藻土トレーの速乾性!
洗い物が終わってしばらくすると、トレーがサラサラになっているんです。
これまでの水切りラックだと、トレーに水が溜まってヌメヌメしたり、カビが生えたりするのが悩みでした。
でも、「スキット珪藻土水切りラック」なら、そんな心配は無用!
常に清潔な状態を保てるのが嬉しいですね。
-
大容量でたっぷり収納できる
コンパクトな見た目からは想像できないほど、収納力があります。
我が家は夫婦2人暮らしですが、夕食後の洗い物も余裕で収まります。
2段タイプを選んだので、さらに収納力がアップ!
お皿やコップだけでなく、フライパンやボウルなどもまとめて置けるのが便利です。
-
スリムなデザインで場所を取らない
シンク上が狭い我が家でも、スッキリ置けるスリムなデザインが気に入っています。
幅30cmを選んだので、圧迫感もありません。
キッチンの邪魔にならないのに、しっかり収納できるのが嬉しいですね。
-
カトラリーポケットが便利
箸やスプーン、フォークなどを分けて収納できるカトラリーポケットが付いているのもポイント。
バラバラになりがちなカトラリーをスッキリ整理できます。
取り外しも簡単なので、お手入れも楽々です。
-
おしゃれなデザイン
シンプルなデザインで、どんなキッチンにも馴染みます。
清潔感のあるホワイトカラーも気に入っています。
おしゃれな水切りラックがあると、洗い物も楽しくなりますね。
ちょっと気になる点
もちろん、「スキット珪藻土水切りラック」にも、少し気になる点がありました。
-
珪藻土トレーのメンテナンスが必要
珪藻土トレーは、定期的なメンテナンスが必要です。
吸水力が落ちてきたと感じたら、天日干しをしたり、紙やすりで表面を削ったりする必要があります。
とは言え、月に1回程度のメンテナンスでOKなので、そこまで手間ではありません。
-
価格がやや高め
他の水切りラックと比べると、価格がやや高めです。
でも、速乾性や大容量、おしゃれなデザインなどを考えると、価格に見合う価値はあると思います。
どんな人におすすめ?
「スキット珪藻土水切りラック」は、こんな人におすすめです。
- 水切りラックのヌメリやカビに悩んでいる人
- 洗い物が多くて、収納場所に困っている人
- シンク上が狭くて、スリムな水切りラックを探している人
- おしゃれなキッチンアイテムにこだわりたい人
まとめ
「スキット珪藻土水切りラック」は、速乾性、大容量、スリムなデザイン、おしゃれな見た目を兼ね備えた優秀な水切りラックです。
珪藻土トレーのおかげで、常に清潔な状態を保てるのが嬉しいですね。
少し価格は高めですが、日々の洗い物のストレスを軽減してくれることを考えると、十分価値があると思います。
水切りラック選びで悩んでいる方は、ぜひ「スキット珪藻土水切りラック」を試してみてください。
きっと、あなたのキッチンライフを快適にしてくれるはずです。
購入はこちらから
[商品リンク]
最後に
この記事が、あなたの水切りラック選びの参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
|
|


コメント