|
皆さん、こんにちは!
今日は、おうちで手軽に本格的な燻製が楽しめる【ふるさと納税】[APELUCA] 卓上燻製器 TABLETOP SMOKERをご紹介します。
「燻製って難しそう…」って思っていませんか?
私も最初はそう思っていました。
でも、この卓上燻製器を使ってみたら、想像以上に簡単で美味しくて、すっかりハマってしまったんです!
今回は、実際に使ってみた感想や、おすすめポイント、ちょっと気になる点まで、正直にレビューしていきますね。
「おうち時間をもっと充実させたい」
「美味しいおつまみを手作りしたい」
「燻製料理に挑戦してみたいけど、何から始めればいいかわからない」
そんなあなたに、ぜひ読んでいただきたいです。
[APELUCA] 卓上燻製器 TABLETOP SMOKERとは?
新潟県燕三条で作られた、コンパクトでおしゃれな卓上燻製器です。
鍋型なので、食材を並べやすく、均一に燻製できます。
ステンレス製なので、お手入れも簡単。
IHには対応していませんが、ガスコンロやカセットコンロで手軽に使えます。
ふるさと納税の返礼品としても人気なんですよ。
私が[APELUCA] 卓上燻製器を選んだ理由
- コンパクトで場所を取らない
- デザインがおしゃれで、キッチンに出しっぱなしでもOK
- 手軽に燻製料理に挑戦できる
- ステンレス製でお手入れが簡単
- ふるさと納税でお得に手に入る
実際に使ってみた感想
まず、箱を開けてみて驚いたのが、そのコンパクトさ!
本当に卓上に置けるサイズなんです。
そして、デザインがシンプルでスタイリッシュ。
キッチンに出しっぱなしにしていても、インテリアの邪魔になりません。
使い方もとっても簡単!
- 燻製器にスモークチップを敷く
- 食材を網に乗せる
- フタをして、火にかける
たったこれだけ!
火加減は、最初は強火で煙が出てきたら弱火にするのがポイントです。
今回は、チーズ、ゆで卵、ソーセージを燻製してみました。
待つこと約20分…
部屋中に燻製のいい香りが漂ってきます。
フタを開けると…
うわ~!
いい色!
チーズはとろ~り、ゆで卵は黄身がしっとり、ソーセージは香ばしい香り!
早速、試食してみると…
これは、お店で食べる味!
チーズは濃厚で、ゆで卵は風味が豊か、ソーセージは旨みが凝縮されています。
家族も「美味しい!」と大絶賛でした。
[APELUCA] 卓上燻製器のおすすめポイント
-
手軽に燻製料理が楽しめる
難しい準備や特別な道具は必要ありません。
スモークチップと食材があれば、すぐに燻製できます。 -
コンパクトで場所を取らない
卓上に置けるサイズなので、収納場所にも困りません。
キャンプなどのアウトドアにも持ち運びやすいです。 -
お手入れが簡単
ステンレス製なので、使用後のお手入れも楽々。
洗剤で洗うだけで、汚れが落ちます。 -
色々な食材を燻製できる
チーズ、ゆで卵、ソーセージはもちろん、肉、魚、野菜など、色々な食材を燻製できます。
自分だけのオリジナル燻製料理を開発するのも楽しいですよ。 -
おしゃれなデザイン
シンプルでスタイリッシュなデザインなので、キッチンに出しっぱなしでもOK。
食卓にそのまま出してもおしゃれです。
ちょっと気になる点
-
IHに対応していない
IHクッキングヒーターをお使いの方は、ガスコンロやカセットコンロが必要になります。
-
煙が出る
換気をしっかりとする必要があります。
換気扇の下で使用したり、窓を開けて使用したりするのがおすすめです。 -
スモークチップの種類によっては、匂いが気になる
スモークチップの種類によって、匂いが異なります。
最初は、香りの弱いスモークチップから試してみるのがおすすめです。
どんなスモークチップを選べばいい?
スモークチップには、色々な種類があります。
- サクラ:香りが強く、肉や魚によく合います。
- ヒッコリー:香りがマイルドで、どんな食材にも合います。
- リンゴ:甘い香りで、鶏肉や豚肉によく合います。
- ナラ:香りが強く、牛肉によく合います。
最初は、ヒッコリーなど、香りのマイルドなスモークチップから試してみるのがおすすめです。
色々なスモークチップを試して、自分好みの香りを見つけてみてくださいね。
まとめ
[APELUCA] 卓上燻製器 TABLETOP SMOKERは、おうちで手軽に本格的な燻製が楽しめる、おすすめのアイテムです。
コンパクトで場所を取らないので、一人暮らしの方や、キッチンスペースが限られている方にもおすすめです。
ぜひ、この卓上燻製器で、燻製料理に挑戦してみてくださいね!
ふるさと納税を利用すれば、お得に手に入れることができますよ。
おうち時間がもっと楽しくなること間違いなしです!
|
コメント