|
今回は、主婦の私が【HARIO深型 耐熱ボウル】を実際に使ってみた感想を、正直にレビューします!
「耐熱ボウルってたくさんあるけど、どれを選べばいいの?」
そんな風に悩んでいる方、多いのではないでしょうか?
私もその一人でした。
でも、【HARIO】の【選べる特典付き 耐熱ボウル フタ付き 深型 2〜3個セット】を使ってみて、その使いやすさに感動!
今回は、他の耐熱ボウルとの比較もしながら、【HARIO 耐熱ボウル】の魅力をたっぷりとお伝えしますね。
この記事を読めば…
- 【HARIO 耐熱ボウル】のメリット・デメリットがわかる
- 他の耐熱ボウルとの違いが明確になる
- 自分に合った耐熱ボウルを選べるようになる
ぜひ最後まで読んで、あなたのキッチンにぴったりの【耐熱ボウル】を見つけてくださいね!
【HARIO 耐熱ボウル】を選んだ理由
私が【HARIO 耐熱ボウル】を選んだ理由は、主に以下の3点です。
-
信頼のブランド【HARIO】
【HARIO】は、耐熱ガラス製品で有名な日本の老舗メーカー。
その品質の高さは折り紙付きですよね。
長年培われた技術で作られた【耐熱ボウル】なら、安心して使えると思いました。
-
深型で使いやすい
深型のボウルは、混ぜたり、和えたり、食材を一時的に保存したりと、様々な用途で活躍します。
特に、パン作りをする私にとって、深型のボウルは必須アイテムなんです。
-
選べる特典付き
購入時に特典を選べるのも嬉しいポイント!
私は、普段使いに便利なシリコン製の蓋を選びました。
【HARIO 耐熱ボウル】のメリット
実際に使ってみて感じた【HARIO 耐熱ボウル】のメリットは、以下の通りです。
-
電子レンジOKで時短調理
電子レンジで加熱できるので、下ごしらえや温め直しが簡単!
忙しい毎日の中で、時短調理ができるのは本当に助かります。
-
透明で中身が見やすい
透明なガラス製なので、中身が見やすく、調理の進捗状況を確認しやすいです。
食材の色合いも楽しめるので、料理がさらに楽しくなります。
-
匂い移りしにくい
ガラス製なので、匂い移りがしにくく、清潔に使えます。
カレーやキムチなど、匂いの強い食材を扱う際も安心です。
-
食洗機OKでお手入れ簡単
食洗機で洗えるので、お手入れが簡単!
毎日使うものだからこそ、お手入れのしやすさは重要ですよね。
-
フタ付きで保存に便利
フタが付いているので、作った料理をそのまま冷蔵庫で保存できます。
ラップ要らずで、環境にも優しいのが嬉しいポイントです。
【HARIO 耐熱ボウル】のデメリット
もちろん、【HARIO 耐熱ボウル】にもデメリットはあります。
-
ガラス製なので割れる可能性がある
ガラス製なので、落としたり、強い衝撃を与えたりすると割れる可能性があります。
取り扱いには注意が必要です。
-
重い
他の素材のボウルに比べて、やや重いです。
特に、たくさんの食材を入れた状態で持ち運ぶ際は、少し注意が必要です。
-
価格がやや高め
他の耐熱ボウルに比べて、価格がやや高めです。
しかし、その品質と使いやすさを考えれば、十分に価値があると思います。
他社製品との比較
他の耐熱ボウルと比較してみましょう。
製品名 | 素材 | 耐熱温度 | 電子レンジ | 食洗機 | フタ | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|
【HARIO 耐熱ボウル フタ付き 深型】 | 耐熱ガラス | 120℃ | OK | OK | あり | 深型で使いやすい。選べる特典付き。 |
iwaki 耐熱ボウル | 耐熱ガラス | 120℃ | OK | OK | なし | シンプルなデザイン。サイズ展開が豊富。 |
ポリカーボネート製 耐熱ボウル | ポリカーボネート | 120℃ | OK | OK | なし | 軽量で割れにくい。 |
ステンレス製 耐熱ボウル | ステンレス | – | NG | OK | なし | 丈夫で錆びにくい。保冷性も高い。 |
このように、素材や機能によって、それぞれ特徴があります。
【HARIO 耐熱ボウル】は、耐熱ガラス製で電子レンジ・食洗機OK、フタ付きという点で、バランスの取れた使いやすいボウルと言えるでしょう。
どんな人におすすめ?
【HARIO 耐熱ボウル】は、以下のような方におすすめです。
- 電子レンジをよく使う方
- 料理の下ごしらえから保存まで、一つのボウルで済ませたい方
- ガラス製の清潔感のあるボウルを使いたい方
- 信頼できるブランドの製品を使いたい方
- 深型のボウルを探している方
まとめ
【HARIO 耐熱ボウル フタ付き 深型】は、電子レンジOK、食洗機OK、フタ付きで保存にも便利と、使い勝手の良い耐熱ボウルです。
ガラス製なので、匂い移りしにくく、清潔に使えるのも嬉しいポイント。
多少のデメリットはありますが、それを上回るメリットがあると感じました。
もし、あなたが耐熱ボウル選びで迷っているなら、【HARIO 耐熱ボウル】をぜひ検討してみてくださいね!
きっと、あなたの料理の時間をより快適にしてくれるはずです。
|
コメント