|
|
皆さん、こんにちは!
今回は、楽天ランキング1位を獲得した象印のマイコンスープジャー(4.5L)、TH-CV045について徹底的にレビューしていきたいと思います。
「業務用」と書いてありますが、ご家庭でも大活躍するポテンシャルを秘めているんです。
実際に購入して使ってみて感じたこと、良い点・悪い点を包み隠さずお伝えしますので、購入を検討されている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
この記事を読めば、
- 象印スープジャー(4.5L)が本当に自分に必要かどうかがわかる
- 他のスープジャーとの違いが明確になる
- 購入後の後悔を減らせる
はずです!
それでは早速、見ていきましょう!
象印スープジャー(4.5L) TH-CV045 基本情報
まずは、基本的な情報から確認していきましょう。
- 商品名:象印 マイコン スープジャー 4.5L TH-CV045 ステンレス (TH-CV045-XA)
- 容量:4.5リットル
- 保温温度設定:70℃、80℃、90℃ (マイコン温度設定)
- 消費電力:180W
- 外形寸法(約):幅36.5×奥行31.5×高さ39.5cm
- 質量(約):5.5kg
- その他機能:
- 乾式保温方式
- 内なべはガスコンロでもIH調理器でも使用可能
- さびに強いステンレス内なべ
- 温度がひと目でわかるデジタル温度表示
実際に使ってみた感想:良い点
実際に象印のスープジャーを使ってみて、特に良いと感じた点は以下の通りです。
-
保温力がとにかくすごい!
朝作ったスープが、夕食時までアツアツのままなんです。これには本当に感動しました。
特に寒い季節には、温かいスープがいつでも飲めるというのは本当に嬉しいですよね。
-
大容量で大家族でも安心
4.5Lという大容量なので、家族が多い方でも十分な量を保温できます。
作り置きしたスープやカレーなどを入れておけば、いつでも温かい食事が楽しめます。
パーティーなど、人が集まる時にも重宝しますね。
-
温度設定機能が便利
70℃、80℃、90℃と温度設定ができるので、スープの種類や好みに合わせて最適な温度を保てます。
熱すぎるのが苦手な方は70℃、しっかり熱々で飲みたい方は90℃など、調整できるのが嬉しいポイントです。
-
ステンレス製でお手入れ簡単
内なべがステンレス製なので、汚れがつきにくく、お手入れが非常に簡単です。
使用後もサッと洗うだけで綺麗になるので、毎日使うのも苦になりません。
-
内鍋が直火・IH対応
内鍋が直火・IHに対応しているため、スープを直接温め直すことも可能です。
別の鍋に移し替える手間が省けるので、洗い物も減らせます。
実際に使ってみた感想:気になる点
もちろん、良い点ばかりではありません。使ってみて気になった点も正直にお伝えします。
-
サイズが大きい
4.5Lという大容量なので、本体サイズもそれなりに大きいです。
キッチンのスペースに余裕がない場合は、置き場所に困るかもしれません。
購入前に、設置場所のサイズをしっかり確認しておくことをおすすめします。
-
価格が高い
他のスープジャーと比べると、価格はやや高めです。
しかし、保温力や機能性を考えると、価格に見合う価値はあると思います。
初期投資はかかりますが、長く使えることを考えれば、決して高い買い物ではないと思います。
-
持ち運びには不向き
本体が大きく、重さもあるため、持ち運びにはあまり向いていません。
ピクニックや運動会などに持っていくのは難しいかもしれません。
据え置き型として使用するのがおすすめです。
他のスープジャーとの違い
様々なメーカーから様々なスープジャーが販売されていますが、象印のスープジャー(4.5L)ならではの強みは何でしょうか?
-
業務用レベルの保温力
象印は、業務用厨房機器でも高い評価を得ています。
その技術が活かされているため、家庭用でありながら業務用レベルの保温力を実現しています。
-
耐久性の高さ
象印の製品は、耐久性が高いことでも知られています。
長期間安心して使えるので、初期投資は高くても、結果的にはお得になることが多いです。
-
安心のブランド
象印は、日本の老舗メーカーであり、品質の高さには定評があります。
安心して使えるブランドを選ぶことは、長く愛用するためには重要なポイントです。
どんな人におすすめ?
これらの情報を踏まえて、象印のスープジャー(4.5L)はどんな人におすすめできるでしょうか?
- 家族が多いご家庭
- 作り置きをよくする方
- スープや味噌汁を毎日飲む方
- パーティーなど、人が集まる機会が多い方
- とにかく保温力を重視する方
- 多少高くても、良いものを長く使いたい方
まとめ:【楽天1位】象印スープジャー(4.5L)は本当に買い?
結論としては、「使い方によっては、間違いなく買い!」です。
サイズや価格はネックになるかもしれませんが、それを上回る保温力と使い勝手の良さがあります。
特に、家族が多いご家庭や、作り置きをよくする方には、日々の生活を豊かにしてくれるアイテムになるはずです。
ぜひ、この記事を参考にして、自分に合ったスープジャーを選んでみてくださいね!
もし購入を検討される場合は、楽天のレビューなども参考にしてみると、さらにイメージが湧きやすいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
|
|


コメント