* 【365日出荷】HARIOご飯釜:土鍋で炊く、感動の味!簡単&時短レシピ公開

* 【365日出荷】HARIOご飯釜:土鍋で炊く、感動の味!簡単&時短レシピ公開 キッチン用品・食器・調理器具

皆さん、こんにちは!今日は、私が最近出会って、毎日愛用している「HARIO フタがガラスのご飯釜」について、熱く語らせてください。

「え、今さら土鍋ご飯?」って思いました?私も最初はそうだったんです。でも、一度このご飯釜で炊いたご飯を食べたら、もう電気炊飯器には戻れません!

今回は、【公式ショップ】【365日出荷対応】HARIO フタがガラスのご飯釜1~2合、2~3合 土鍋ご飯 ごはん 簡単 直火 アウトドア GNR の魅力を、余すところなくお伝えしますね。特に、

  • 土鍋ご飯に興味があるけど、難しそう…
  • HARIOの製品って、おしゃれだけど本当に使えるの?
  • 簡単に美味しいご飯を炊きたい!
  • 時短で美味しいご飯が炊けたら嬉しい!
  • アウトドアでも美味しいご飯が食べたい!

そんなあなたに、ぜひ読んでいただきたいです。

HARIOご飯釜のここがすごい!5つのポイント

私が実際に使ってみて感じた、HARIOご飯釜の素晴らしい点を、5つにまとめました。

  1. とにかく美味しい!お米が立つってこういうこと!

    もう、これは語るまでもないかもしれません。HARIOご飯釜で炊いたご飯は、一粒一粒が本当に立っていて、お米本来の甘みと香りが際立っています。

    電気炊飯器で炊いたご飯との違いは歴然!冷めても美味しいので、お弁当にも最適です。

  2. 火加減調整いらず!簡単すぎる!

    土鍋ご飯って、火加減が難しそう…って思いますよね?私もそう思っていました。

    でも、HARIOご飯釜は、フタがガラスになっているので、中の様子がよく見えるんです。だから、火加減の調整も簡単!

    沸騰したら弱火にする、という基本的なルールを守れば、誰でも失敗なく美味しいご飯が炊けます。

  3. 時短調理が可能!

    忙しい毎日でも、美味しいご飯が食べたいですよね。HARIOご飯釜なら、吸水時間を含めても30分程度で炊き上がります。

    電気炊飯器と比べても、遜色ない時間で、格段に美味しいご飯が食べられるんです!

  4. デザインがおしゃれ!

    HARIOといえば、やっぱりおしゃれなデザインですよね。

    このご飯釜も、キッチンに置いてあるだけで、なんだか気分が上がります。

    食卓にそのまま出してもおしゃれなので、洗い物も減らせます。

  5. アウトドアでも大活躍!

    直火OKなので、キャンプなどのアウトドアでも大活躍します。

    自然の中で食べる土鍋ご飯は、格別!

    家族や友人と、美味しいご飯を囲んで、楽しい時間を過ごせます。

HARIOご飯釜を使った簡単&時短レシピ

HARIOご飯釜は、白米を炊くだけではありません。

色々なアレンジレシピも楽しめるんです。

ここでは、私がよく作る、簡単&時短レシピを2つご紹介しますね。

1. 鶏肉とごぼうの炊き込みご飯

材料:

  • 米 2合
  • 鶏もも肉 150g
  • ごぼう 1/2本
  • 醤油 大さじ2
  • みりん 大さじ2
  • 酒 大さじ1
  • だし汁 360ml

作り方:

  1. 米を研ぎ、30分ほど吸水させる。
  2. 鶏もも肉を一口大に切る。ごぼうをささがきにする。
  3. ご飯釜に米、鶏肉、ごぼう、醤油、みりん、酒、だし汁を入れ、軽く混ぜる。
  4. フタをして中火にかける。沸騰したら弱火で12分加熱し、火を止めて10分蒸らす。

2. トマトとチーズのリゾット風ご飯

材料:

  • 米 1合
  • トマト 1個
  • 玉ねぎ 1/4個
  • ベーコン 50g
  • コンソメスープ 200ml
  • ピザ用チーズ 適量
  • オリーブオイル 大さじ1
  • 塩コショウ 少々

作り方:

  1. 米を研ぎ、30分ほど吸水させる。
  2. トマト、玉ねぎ、ベーコンを細かく切る。
  3. ご飯釜にオリーブオイルをひき、玉ねぎ、ベーコンを炒める。
  4. 米、トマト、コンソメスープを加え、軽く混ぜる。
  5. フタをして中火にかける。沸騰したら弱火で12分加熱し、火を止めて10分蒸らす。
  6. ピザ用チーズを乗せて、余熱で溶かす。塩コショウで味を調える。

どちらも、本当に簡単なのに、めちゃくちゃ美味しいんです!ぜひ試してみてくださいね。

HARIOご飯釜の気になる点

もちろん、HARIOご飯釜にも、気になる点が全くないわけではありません。

  • 電気炊飯器に比べて、炊ける量が少ない(最大3合)
  • 土鍋なので、落としたりすると割れる可能性がある
  • 洗うのが少し面倒(電気炊飯器の内釜に比べると)

でも、これらのデメリットを考慮しても、HARIOご飯釜で炊いたご飯の美味しさは、それを上回る魅力があります。

まとめ:HARIOご飯釜は、あなたの食卓を豊かにしてくれる!

いかがでしたでしょうか?

HARIO フタがガラスのご飯釜は、

  • 美味しいご飯が簡単に炊ける
  • 時短調理が可能
  • デザインがおしゃれ
  • アウトドアでも使える

という、魅力的なアイテムです。

少しでも気になった方は、ぜひ一度試してみてください。

きっと、あなたの食卓を、より豊かにしてくれるはずです!

【公式ショップ】【365日出荷対応】HARIO フタがガラスのご飯釜1~2合、2~3合 土鍋ご飯 ごはん 簡単 直火 アウトドア GNR はこちらから購入できます。

キッチン用品・食器・調理器具
スポンサーリンク
シェアする
admin_teraをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました