|
|
こんにちは!毎日お弁当を作っている皆さん、お弁当ライフ楽しんでいますか?
今回は、いつものランチタイムをちょっと贅沢に、そしてもっと便利に変えてくれるかもしれない、サーモスの保温弁当箱をご紹介します。
【食洗機・レンジOK】サーモス保温弁当箱、中でも「ステンレスランチジャー JBG-1801 MDB」のミッドナイトブルーカラーに注目してみました。
この記事では、実際に使ってみた感想をもとに、この保温弁当箱があなたのランチを劇的に変える3つの理由を詳しく解説していきますね。
「毎日のお弁当作りが大変…」「職場でお弁当が冷たい…」「もっと手軽に温かいランチを楽しみたい!」そんな悩みをお持ちの方にこそ、ぜひ読んでいただきたいです。
1.保温力バツグン!まるで作りたてのような温かさ
サーモスの保温弁当箱といえば、やっぱり気になるのはその保温力ですよね。
このJBG-1801 MDBは、ステンレス魔法びん構造で、高い保温・保冷効果を発揮してくれるんです。
実際に使ってみると、朝7時に詰めたお弁当が、お昼12時になってもほかほか!
まるで作りたてのような温かさで、本当に感動しました。
これなら、寒い時期でも温かいご飯が食べられるので、お弁当の時間が楽しみになりますね。
保温力について、もう少し詳しく見ていきましょう。
- 高い保温力: ステンレス魔法びん構造で、温かいご飯やスープを長時間キープ。
- 冬でも安心: 寒い季節でも、ほかほかのランチを楽しめます。
- 保冷効果も: 夏場は冷たい麺類やサラダも美味しくいただけます。
温かいお弁当は、心も体も満たしてくれますよね。
2.食洗機・レンジOK!お手入れラクラクで時短
忙しい毎日の中で、お弁当箱のお手入れって結構手間がかかりますよね。
でも、このサーモスの保温弁当箱は、食洗機対応&レンジOKという、まさに時短の味方なんです!
内フタとハシ、ハシケースを除いて、食洗機で丸洗いできるので、毎日のお手入れが本当に楽になりました。
また、ご飯容器は電子レンジで温め直しも可能なので、「ちょっと冷めてしまったかな?」という時でも安心です。
お手入れの簡単さについて、まとめてみました。
- 食洗機対応: 内フタ・ハシ・ハシケース以外は食洗機で洗えます。
- レンジOK: ご飯容器は電子レンジで温め直し可能。
- 丸洗いOK: 全パーツ丸洗いできるので、清潔に保てます。
毎日使うものだからこそ、お手入れが簡単なのは本当に助かりますよね。
3.大容量なのにコンパクト!持ち運びにも便利
このサーモスの保温弁当箱は、約1.3合(ごはん3杯分)という大容量ながら、意外とコンパクトなのも魅力の一つ。
スリムなデザインなので、通勤バッグにもすっきり収まります。
また、専用のポーチも付いているので、持ち運びも安心です。
お弁当箱自体も軽いので、持ち運びの負担も軽減されますよ。
容量と持ち運びやすさについて、詳しく見ていきましょう。
- 大容量: 約1.3合(ごはん3杯分)で、満足できるボリューム。
- コンパクト: スリムなデザインで、持ち運びやすい。
- 専用ポーチ付き: 持ち運び時の衝撃を和らげます。
- 軽量: 軽いので、持ち運びの負担が少ない。
たくさん食べたい方も、持ち運びやすさを重視する方も、きっと満足できるはずです。
サーモス保温弁当箱:JBG-1801 MDBを使ってみた感想
実際に使ってみて、一番良かったのは、やっぱり温かいお弁当を食べられること。
今まで、冷たいご飯を食べるのが当たり前だったので、そのギャップに感動しました。
また、食洗機で洗えるのも本当に便利で、毎日のお弁当作りが苦にならなくなりました。
ミッドナイトブルーの色も落ち着いていて、飽きのこないデザインだと思います。
こんな人におすすめ
- 毎日お弁当を作っている人
- 職場や学校で温かいお弁当を食べたい人
- お弁当箱のお手入れを簡単に済ませたい人
- たくさん食べる人
- 持ち運びやすさを重視する人
まとめ:サーモスの保温弁当箱で、ランチタイムをもっと楽しく!
サーモスの保温弁当箱JBG-1801 MDBは、保温力、お手入れの簡単さ、持ち運びやすさ、全てにおいて優秀なアイテムです。
いつものランチタイムを、もっと美味しく、もっと楽しくしてくれること間違いなし!
ぜひ、この機会にサーモスの保温弁当箱を試してみてくださいね。
きっと、あなたのランチライフが劇的に変わるはずです。
[商品リンクを挿入]
この記事が、あなたのお弁当箱選びの参考になれば嬉しいです。
|
|


コメント