【PT2倍】マキタTD173D徹底検証!旧型と比較して分かった3つの進化

【PT2倍】マキタTD173D徹底検証!旧型と比較して分かった3つの進化 花・ガーデン・DIY

皆さん、こんにちは!今日は、電動工具界の革命児、マキタの最新インパクトドライバー「TD173D」を徹底的にレビューしていきたいと思います。

特に、旧型モデル(TD172Dなど)をお使いの方、これからインパクトドライバーの購入を検討されている方には、必見の内容です!

この記事では、TD173Dの進化したポイントを3つに絞り、実際に使ってみた感想や、旧型モデルとの比較を交えながら、詳しく解説していきます。

「結局、TD173Dって買いなの?」そんな疑問を解決できるよう、徹底的に掘り下げていきますので、ぜひ最後までお付き合いくださいね!

さて、早速ですが、マキタ TD173D の進化した3つのポイントを見ていきましょう。

1.ビットのブレ軽減で作業効率が大幅アップ!

まず最初に注目したいのが、ビットのブレを大幅に軽減した「楽らくモード」の進化です。

実際に使ってみると、ネジ締め時のビットのブレが明らかに少なくなっているのが分かります。

これにより、ネジ頭を正確に捉えやすくなり、ネジ締め作業の効率が格段に向上しました。

特に、DIY初心者の方や、細かい作業が多い方には、この進化は大きなメリットになるはずです。

「楽らくモード」は、設定も簡単で、トリガーを引く強さで回転数を調整できるため、誰でも直感的に使いこなせるでしょう。

2.コンパクト化&軽量化で取り回しやすさ抜群!

TD173Dは、旧型モデルと比較して、ヘッド部分がよりコンパクトになり、全長も短くなっています。

また、重量も若干軽くなっているため、長時間の作業でも疲れにくくなりました。

狭い場所での作業や、高い場所での作業など、取り回しの良さが求められる場面で、その恩恵を強く感じられるはずです。

実際に、天井裏での作業で使用してみましたが、旧型モデルよりも格段に作業がしやすかったです。

女性の方や、体力に自信のない方でも、TD173Dなら快適に作業できるのではないでしょうか。

3.豊富なカラーバリエーションで個性を演出!

TD173Dは、従来のブルーやブラックに加え、オリーブなどの新しいカラーバリエーションが追加されました。

これにより、自分の好みに合わせて、インパクトドライバーを選ぶことができるようになりました。

道具にもこだわりたい!という方には、嬉しいポイントですよね。

作業現場で自分のインパクトドライバーを見つけやすくなるというメリットもあります。

カラーバリエーションは、単なる見た目の問題だけでなく、所有欲を満たしてくれる大切な要素だと感じます。

さて、ここまでTD173Dの進化した3つのポイントを見てきましたが、実際に使う上で気になる点もいくつかあります。

TD173Dを使う上での注意点

  • バッテリーは別売り:TD173Dは本体のみの販売となっているため、バッテリーと充電器は別途購入する必要があります。
  • 価格:最新モデルということもあり、旧型モデルと比較すると、価格はやや高めです。
  • 耐久性:まだ発売されて間もないため、長期的な耐久性については未知数です。

上記3点については、購入前にしっかりと検討しておくことをおすすめします。

特に、バッテリーをお持ちでない場合は、バッテリーと充電器を含めた総額で比較検討するようにしましょう。

TD173Dはどんな人におすすめ?

これらの点を踏まえて、TD173Dはどんな人におすすめできるのでしょうか?

  • DIY初心者の方:ビットのブレが少なく、取り回しやすいため、初めてインパクトドライバーを使う方でも安心して作業できます。
  • プロの職人さん:作業効率が向上し、長時間の作業でも疲れにくいため、仕事の効率アップに貢献します。
  • 道具にこだわりたい方:豊富なカラーバリエーションから、自分好みのインパクトドライバーを選ぶことができます。
  • 旧型モデルからの買い替えを検討している方:上記の3つの進化ポイントに魅力を感じるなら、買い替えを検討する価値は十分にあります。

逆に、以下のような方は、旧型モデルでも十分かもしれません。

  • 予算を抑えたい方:旧型モデルの方が、価格が安くなっている場合があります。
  • バッテリーをすでに複数お持ちの方:バッテリーの互換性を考慮すると、同じシリーズの旧型モデルの方が使いやすいかもしれません。
  • DIYの頻度が少ない方:頻繁にDIYをしない場合は、高機能なTD173Dでなくても十分かもしれません。

まとめ

マキタ TD173D は、ビットのブレ軽減、コンパクト化&軽量化、豊富なカラーバリエーションなど、様々な面で進化を遂げた、非常に魅力的なインパクトドライバーです。

価格はやや高めですが、その価格に見合うだけの価値は十分にあると感じました。

特に、DIY初心者の方や、プロの職人さんには、自信を持っておすすめできる一台です。

今回のレビューが、あなたのインパクトドライバー選びの参考になれば幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

花・ガーデン・DIY
スポンサーリンク
シェアする
admin_teraをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました