すみっコぐらしのトイレットペーパーは買い?防災備蓄にも!

すみっコぐらしのトイレットペーパーは買い?防災備蓄にも! 日用品雑貨・文房具・手芸

みなさん、こんにちは!
今日は、とっても可愛いトイレットペーパーを見つけたのでご紹介しますね。

その名も「すみっコぐらし」のトイレットペーパー!
可愛いだけじゃなく、防災備蓄にもおすすめなんです。

「すみっコぐらしのトイレットペーパーって、本当に買いなの?」
「防災備蓄にも使えるってどういうこと?」

そんな疑問にお答えするため、実際に使ってみた感想を交えながら、詳しくレビューしていきますね。

今回ご紹介するのは、愛媛県四国中央市(紙のまち!)のふるさと納税返礼品である、
【ふるさと納税】トイレットペーパー ダブル 48ロール すみっコぐらし 40m × 6ロール × 8袋です。

再生紙100%で環境にも優しく、バイオマスマーク認証も取得している、SDGsに貢献できるトイレットペーパーなんですよ。

すみっコぐらしのトイレットペーパーがおすすめな理由

  • とにかく可愛い!

    すみっコぐらしのキャラクターたちがプリントされていて、トイレが癒やしの空間に変わります。
    花柄との組み合わせも上品で、大人も子供も楽しめるデザインです。
    トイレに行くのが、ちょっと楽しみになっちゃいますね。

  • 再生紙100%で環境に優しい

    環境に配慮した再生紙100%使用。
    罪悪感なく使えるのが嬉しいポイントです。
    地球に優しい選択をしたい方におすすめです。

  • 防災備蓄にも最適

    48ロールという大容量なので、防災備蓄用としても安心です。
    いざという時のために、備えておくと心強いですね。
    ローリングストックにも向いています。

  • 高品質な使い心地

    再生紙とは思えないほど、柔らかく、しっかりとした使い心地です。
    40m巻きなので、交換頻度も少なくて済みます。
    毎日使うものだからこそ、品質にもこだわりたいですよね。

  • ふるさと納税でお得にゲット

    ふるさと納税の返礼品なので、実質2,000円の負担で手に入れることができます。
    お得にすみっコぐらしのトイレットペーパーをゲットできるチャンスです!

商品の詳細情報

  • 商品名: 【ふるさと納税】トイレットペーパー ダブル 48ロール すみっコぐらし 40m × 6ロール × 8袋
  • 素材: 再生紙100%
  • 長さ: 40m(ダブル)
  • ロール数: 48ロール(6ロール × 8袋)
  • 柄: すみっコぐらしのキャラクターと花柄
  • 認証: バイオマスマーク認証
  • 提供元: 愛媛県四国中央市

実際に使ってみた感想

実際に使ってみて、まず感動したのは、やっぱり可愛さ!
トイレに入るたびに、すみっコぐらしのキャラクターたちに癒やされます。

再生紙とのことでしたが、肌触りも良く、ゴワゴワ感は全くありません。
吸水性も問題なく、快適に使用できます。

40m巻きなので、交換頻度が少ないのも助かります。
以前は頻繁に交換していたので、かなり楽になりました。

そして、何よりも安心なのが、防災備蓄としても使えること。
48ロールもあるので、万が一の災害時にも、しばらくは困ることはなさそうです。

防災備蓄としての活用方法

  • 保管場所:
    湿気の少ない、風通しの良い場所に保管しましょう。
    直射日光は避けてください。
  • 保管期間:
    未開封であれば、数年間は品質を保つことができます。
    定期的に状態を確認し、必要に応じて入れ替えましょう。
  • ローリングストック:
    普段使いしながら、定期的に新しいものを補充していくローリングストックがおすすめです。
    常に一定量を備蓄しておくことができます。
  • 持ち出し袋:
    災害時に持ち出すための持ち出し袋にも、数ロール入れておくと安心です。

こんな人におすすめ

  • すみっコぐらしが好きな方
  • 可愛いトイレットペーパーを使いたい方
  • 環境に配慮した商品を選びたい方
  • 防災備蓄をしたい方
  • ふるさと納税でお得に買い物をしたい方

まとめ

すみっコぐらしのトイレットペーパーは、可愛いだけでなく、環境にも優しく、防災備蓄にも役立つ、優秀なトイレットペーパーです。

毎日の生活に、ちょっとした癒やしと安心感をプラスしてみませんか?
ふるさと納税を利用すれば、お得に手に入れることができますよ。

気になった方は、ぜひチェックしてみてくださいね!

購入はこちらから

(ふるさと納税サイトへのリンク)

最後に

今回のレビューが、あなたのトイレットペーパー選びの参考になれば嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!

日用品雑貨・文房具・手芸
スポンサーリンク
シェアする
admin_teraをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました