|
|
岡山県在住の主婦ブロガー、ももこです。
今日は、ふるさと納税でゲットした「BOS おむつが臭わない袋」Sサイズ600枚を徹底レビューします!
赤ちゃんがいる家庭にとって、使用済みおむつの臭い問題は深刻ですよね。私も毎日、あの独特な臭いに悩まされていました。
そんな時に出会ったのが、このBOSのおむつ防臭袋。
「本当に臭わないの?」「Sサイズってどれくらいの量が入るの?」
実際に使ってみた感想を、正直にお伝えしますね。
BOSおむつ防臭袋Sサイズ600枚を実際に使ってみた!
まずは、届いた時の印象から。
段ボールを開けると、200枚入りの袋が3つ入っていました。
結構コンパクトなので、収納場所にも困りません。
袋の色は白色で、シンプルで清潔感があります。
Sサイズの容量は?
Sサイズの袋の大きさは、一般的に販売されているおむつ処理袋とほぼ同じくらい。
新生児用のおむつなら3~4個、Sサイズのおむつなら2~3個くらいが目安です。
Mサイズ以上のおむつだと、1個入れるのがギリギリかもしれません。
おむつのサイズや量に合わせて、袋のサイズを選ぶのがおすすめです。
気になる防臭効果は?
これが一番気になるところですよね!
結論から言うと…本当に臭いません!
使用済みのおむつを入れて、袋の口をギュッと縛るだけ。
本当にこれだけで、あの嫌な臭いがほとんど気にならなくなるんです。
もちろん、完全に無臭になるわけではありません。
でも、以前使っていたおむつ処理袋と比べると、臭いのレベルが全然違います。
本当に驚きました。
BOSおむつ防臭袋のメリット
- 圧倒的な防臭力: 特殊な素材で臭いをシャットアウト!
- コンパクトなサイズ: 収納場所に困らない。
- シンプルなデザイン: どんなインテリアにも馴染む。
- 安心の日本製: 品質も安心。
- ふるさと納税でゲットできる: 実質2,000円で600枚も手に入るのはお得!
BOSおむつ防臭袋のデメリット
- Sサイズは容量が少ない: 大きめのおむつには不向き。
- 少しお値段が高い: 他のおむつ処理袋と比べると、やや高め。
- 毎回袋を縛るのが面倒: これは仕方ないですが…。
どんな人におすすめ?
- 赤ちゃんのいるご家庭
- おむつの臭いに悩んでいる方
- ペットの排泄物の処理に困っている方
- 生ゴミの臭いを抑えたい方
- ふるさと納税でお得に日用品をゲットしたい方
BOSおむつ防臭袋、こんな使い方も!
おむつ以外にも、色々な用途で使えます。
- ペットの散歩後の処理: うんちを入れても臭わない!
- 生ゴミの処理: 三角コーナーの生ゴミを入れても安心。
- 旅行中の下着入れ: 使用済みの下着を入れても臭いが気にならない。
- 災害時の非常用トイレ: 簡易トイレとしても使える。
実際に使ってみて感じたこと
BOSのおむつ防臭袋を使うようになってから、おむつの臭いストレスが本当に軽減されました。
以前は、おむつを捨てるたびに憂鬱な気分になっていましたが、今はそんなこともありません。
部屋の空気も cleanerになった気がします。
少しお値段は高いですが、それだけの価値はあると思います。
特に、ふるさと納税でゲットできるのは嬉しいポイント。
実質2,000円で600枚も手に入るので、かなりお得です。
まとめ
「BOS おむつが臭わない袋」は、おむつの臭いに悩む全ての人におすすめしたいアイテムです。
特に、ふるさと納税を活用すれば、お得にゲットできます。
ぜひ一度、試してみてくださいね!
きっと、その効果に驚くはずです。
少しでも参考になれば嬉しいです。
|
|


コメント