マキタTD173DZB(黒)速攻レビュー!旧型と比較して分かった3つの進化

マキタTD173DZB(黒)速攻レビュー!旧型と比較して分かった3つの進化 花・ガーデン・DIY

マキタTD173DZB(黒)速攻レビュー!旧型と比較して分かった3つの進化についてご紹介します。

今回は、マキタの最新インパクトドライバー、TD173DZB(黒)を実際に使ってみた感想をレビューします。

旧型TD172Dと比較して、どこがどう進化したのか? 気になっている方も多いのではないでしょうか。

本記事では、TD173DZBの魅力や、旧型からの進化ポイントを分かりやすく解説していきます。

購入を検討している方は、ぜひ参考にしてくださいね。

TD173DZB(黒)の基本情報

まずは、TD173DZB(黒)の基本的な情報から見ていきましょう。

  • メーカー:マキタ
  • モデル:TD173DZB(本体のみ)
  • カラー:黒 (ブラック)
  • 電源:18V
  • その他:バッテリー、充電器は別売り

TD173DZBは、18Vバッテリーに対応した充電式インパクトドライバーです。

バッテリーと充電器は別売りなので、既にお持ちの方は本体のみ購入できます。

TD173DZB(黒)の主な特徴

TD173DZBには、様々な特徴がありますが、特に注目すべきは以下の点です。

  • 進化した打撃機構:よりスムーズでパワフルな締め付けを実現
  • ビット振れ低減:作業効率と精度が向上
  • 豊富なモード:様々な作業に対応

これらの特徴について、詳しく見ていきましょう。

旧型TD172Dと比較して分かった3つの進化

TD173DZBは、旧型TD172Dから様々な点が進化しています。

ここでは、特に重要な3つの進化ポイントに絞ってご紹介します。

  1. 打撃機構の進化

TD173DZBの最大の進化ポイントは、打撃機構です。

新設計の打撃機構により、よりスムーズでパワフルな締め付けが可能になりました。

実際に使ってみると、ネジ締め時の振動が少なく、安定した作業ができます。

また、締め付けスピードも向上しており、作業効率アップに貢献してくれます。

  1. ビット振れ低減

TD173DZBは、ビットの振れを大幅に低減する設計になっています。

これにより、ネジ頭を傷つけにくくなり、より正確な作業が可能です。

特に、細かい作業や、繊細な素材へのネジ締めに効果を発揮します。

ビットの保持力も向上しており、作業中のビット抜けも少なくなりました。

  1. モード設定の最適化

TD173DZBは、様々な作業に対応できるよう、豊富なモードを搭載しています。

  • 楽らくモード:ネジ締め開始時の速度を抑え、安定した作業を実現
  • 高速モード:スピーディーな締め付けに最適
  • 中速モード:汎用性の高いモード
  • 低速モード:デリケートな作業に最適
  • テクスモード:テクスネジの締め付けに最適

旧型TD172Dと比較して、モード設定がより最適化されており、作業内容に合わせて最適なモードを選択できます。

特に、楽らくモードは、初心者の方でも使いやすく、おすすめです。

TD173DZB(黒)のメリット

TD173DZBを使うメリットは、以下の通りです。

  • 作業効率の向上:パワフルな締め付けと豊富なモードにより、作業時間を短縮
  • 作業精度の向上:ビット振れ低減により、ネジ頭を傷つけにくく、正確な作業が可能
  • 快適な作業:振動が少なく、長時間の作業でも疲れにくい
  • 豊富なオプション:様々なアタッチメントやビットが使用可能

TD173DZB(黒)のデメリット

TD173DZBにも、いくつかデメリットがあります。

  • 価格:本体のみでも比較的高価
  • バッテリー・充電器別売:別途購入する必要がある
  • 重量:バッテリー装着時はやや重い

価格については、高性能なインパクトドライバーなので、ある程度は仕方ありません。

バッテリーと充電器は別売りなので、初期費用がかかりますが、既にマキタの18Vバッテリーをお持ちの方にはおすすめです。

重量については、バッテリー装着時はやや重くなりますが、バランスが良く、操作性は悪くありません。

TD173DZB(黒)はどんな人におすすめ?

TD173DZBは、以下のような方におすすめです。

  • DIY好きで、本格的な工具を求めている方
  • プロの職人で、作業効率を上げたい方
  • マキタの18Vバッテリーを既にお持ちの方
  • ビット振れの少ない、高精度なインパクトドライバーを探している方

まとめ

マキタTD173DZB(黒)は、旧型TD172Dから大きく進化した、高性能なインパクトドライバーです。

打撃機構の進化、ビット振れ低減、モード設定の最適化など、様々な点で進化しており、作業効率と精度を向上させてくれます。

価格はやや高めですが、DIY好きの方や、プロの職人の方にとって、間違いなくおすすめできる一台です。

購入を検討している方は、ぜひ本記事を参考にしてください。

最後に

この記事が、あなたの工具選びの参考になれば幸いです。

より詳しい情報や、実際の使用感については、ぜひYouTubeなどの動画レビューも参考にしてみてください。

きっと、TD173DZBの魅力が伝わるはずです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました