|
皆さん、こんにちは!晩酌をこよなく愛するブロガーです。
今回は、待ちに待った新製氷機「ALTENA クリア氷」を徹底レビューしちゃいます!
「ALTENA クリア氷」は、その名の通り、透明で美しい四角い氷が作れる製氷機なんです。
しかも、業界最短クラスのスピードで、晩酌タイムを格上げしてくれるというから期待大!
実際に使ってみて、本当に四角いクリア氷が簡単に作れるのか、使いやすさや機能性はどうなのか、正直な感想をお伝えしていきますね。
特に注目していただきたいのは、以下のポイントです。
- 業界最短クラスの製氷スピード:本当に6分でできる?
- 透明度の高い四角い氷:見た目と味への影響は?
- 13種類の氷サイズ:どんなシーンで活躍する?
- 使いやすさ:操作は簡単?お手入れは楽?
- 音:どれぐらいの音がするの?
これらの疑問を、実際に使ってみたからこそ分かるリアルな視点で解決していきます!
お酒好きの皆さん、必見ですよ!
「ALTENA クリア氷」ってどんな製氷機?
まずは、「ALTENA クリア氷」の基本的な情報からご紹介しますね。
- 商品名: ALTENA クリア氷
- 製氷時間: 最短6分
- 氷の形: 四角(キューブアイス)
- 氷のサイズ: 13種類
- その他機能: タイマー機能、自動製氷、コンパクト設計
この製氷機の最大の特徴は、やはり「透明度の高い四角い氷」が作れること。
丸い氷に比べて、四角い氷はグラスの中で安定しやすく、見た目もおしゃれですよね。
さらに、透明度が高いので、お酒本来の味を邪魔しないというメリットもあるんです。
そして、業界最短クラスの製氷スピードも魅力の一つ。
「すぐに冷たいお酒が飲みたい!」という時に、これは本当に助かりますよね。
実際に使ってみた!驚きの製氷スピードと美しい氷に感動!
早速、「ALTENA クリア氷」を使ってみました!
まずは、本体に水を入れて、氷のサイズを選んでスイッチオン!
本当に6分で氷ができるのか、ドキドキしながら待ちました。
すると…
本当に6分で、透明で美しい四角い氷が完成!
これは本当に感動しました!
正直、「本当に6分でできるの?」と疑っていたのですが、実際に目の当たりにすると、そのスピードに驚かされます。
しかも、氷の透明度も想像以上!
まるで宝石のような輝きで、見ているだけで涼しげな気分になります。
13種類の氷サイズを試してみた!
「ALTENA クリア氷」は、13種類もの氷サイズが選べるのが特徴です。
そこで、実際に色々なサイズの氷を作って試してみました。
- 小さめの氷: ジュースやアイスコーヒーにぴったり。細かい氷なので、すぐに飲み物が冷えてくれます。
- 標準的なサイズの氷: ロックグラスにちょうど良いサイズ。ウイスキーや焼酎など、お酒の種類を選ばずに使えます。
- 大きめの氷: オンザロックに最適。溶けにくいので、ゆっくりとお酒を楽しめます。
このように、氷のサイズを変えるだけで、様々なシーンで活躍してくれるのが嬉しいですね。
特に、大きめの氷は本当に溶けにくいので、ゆっくりと時間をかけてお酒を飲みたい時に重宝します。
使いやすさも抜群!操作も簡単でお手入れも楽々!
「ALTENA クリア氷」は、操作がとても簡単です。
複雑な設定は一切なく、ボタンを押すだけで氷を作ることができます。
また、お手入れも簡単です。
製氷皿は取り外して洗えるので、常に清潔な状態を保てます。
気になる音は?
製氷機の音って結構気になりますよね。
「ALTENA クリア氷」は、静音設計ではありませんが、個人的にはそこまで気になりませんでした。
もちろん、全く音がしないわけではありませんが、テレビを見たり、会話をしたりするのを邪魔するような大きな音ではありません。
「ALTENA クリア氷」のメリット・デメリット
最後に、「ALTENA クリア氷」のメリットとデメリットをまとめてみました。
メリット
- 業界最短クラスの製氷スピード
- 透明度の高い四角い氷
- 13種類の氷サイズ
- 操作が簡単
- お手入れが楽
デメリット
- 静音設計ではない
まとめ:晩酌を格上げするなら「ALTENA クリア氷」がおすすめ!
「ALTENA クリア氷」は、透明で美しい四角い氷が、業界最短クラスのスピードで作れる、まさに夢のような製氷機でした!
晩酌の時間が、今まで以上に贅沢で特別なものになること間違いなしです。
少しでも気になった方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
きっと、あなたの晩酌ライフを豊かにしてくれるはずです。
|
コメント