|
みなさん、こんにちは!今日は、主婦の私が実際に使って感動した、とっておきの玉子焼き器をご紹介します。
それは、【京都活具】さんの鉄製玉子焼き器!
「油慣らし不要」という言葉に惹かれて、ふるさと納税で購入してみました。
結論から言うと、本当に買ってよかった!毎朝のお弁当作りが、劇的に楽になったんです。
今回は、そんな【京都活具】鉄製玉子焼き器の魅力を、余すところなくレビューしていきますね。
なぜ【京都活具】の玉子焼き器を選んだのか?
玉子焼き器って、色々な種類がありますよね。
テフロン加工のもの、銅製のもの、鉄製のもの…。
私も色々試してきたんですが、どうも満足できるものに出会えなかったんです。
テフロン加工は焦げ付きにくいけど、すぐに劣化してしまうし…。
銅製は熱伝導が良いけど、お手入れが大変そう…。
そんな時、出会ったのが【京都活具】の鉄製玉子焼き器でした。
決め手になったのは、以下の3点です。
- 油慣らし不要:面倒な手間がかからない
- IH・ガス火対応:我が家のキッチンで使える
- 京都のブランド:品質への信頼感
特に、「油慣らし不要」という点に惹かれました。
鉄製のフライパンって、使う前に油を馴染ませる作業が必要なイメージがありませんか?
これが結構面倒で、敬遠していたんです。
でも、【京都活具】さんの玉子焼き器は、特殊な加工がされているので、油慣らしが不要とのこと。
これなら私でも使える!と思い、購入を決意しました。
【京都活具】鉄製玉子焼き器を使ってみた感想
実際に使ってみて、まず驚いたのが、その使いやすさです。
本当に油慣らしが不要で、使い始める前に軽く洗うだけでOKでした。
卵液を流し込むと、ジュワーっと良い音がして、食欲をそそります。
鉄製なので、熱伝導が良く、あっという間に焼き上がります。
焦げ付きにくく、するっと綺麗に剥がれるので、ストレスフリー!
焼きムラも少なく、均一な焼き色に仕上がります。
私が特に気に入っている点は、以下の通りです。
- 時短調理:あっという間に焼き上がる
- 焦げ付きにくい:ストレスフリー
- 均一な焼き色:見た目も綺麗
- お手入れ簡単:洗うのが楽
- IH・ガス火対応:色々な熱源で使える
- 軽量:扱いやすい
- 耐久性:長く使えそう
特に、時短調理は本当に助かります。
朝の忙しい時間帯でも、あっという間に玉子焼きが作れるので、お弁当作りが苦になりません。
焦げ付きにくいのも嬉しいポイント。
テフロン加工のフライパンのように、強くこする必要がないので、長持ちしそうです。
【京都活具】鉄製玉子焼き器で作る、おすすめレシピ
せっかくなので、【京都活具】鉄製玉子焼き器で作る、おすすめレシピをご紹介しますね。
基本の玉子焼き
材料:
- 卵:3個
- だし汁:大さじ2
- 醤油:小さじ1/2
- 砂糖:小さじ1/2
- サラダ油:適量
作り方:
- 卵、だし汁、醤油、砂糖を混ぜ合わせる。
- 【京都活具】鉄製玉子焼き器にサラダ油を薄くひき、中火で温める。
- 卵液を少量流し込み、表面が固まってきたら奥に巻き込む。
- 空いたところに再び卵液を流し込み、同様に巻き込む。
- これを繰り返して、卵液を全て使い切ったら完成。
アレンジ玉子焼き
基本の玉子焼きに、好きな具材を加えてアレンジするのもおすすめです。
- ネギとちりめんじゃこ:風味豊かで美味しい
- チーズとハム:子供も喜ぶ定番の味
- 明太子:ピリ辛でご飯が進む
- ほうれん草とベーコン:彩りも綺麗
色々な具材を試して、自分好みの玉子焼きを見つけてみてくださいね。
【京都活具】鉄製玉子焼き器のお手入れ方法
鉄製の玉子焼き器って、お手入れが大変なイメージがあるかもしれません。
でも、【京都活具】さんの玉子焼き器は、お手入れも簡単なんです。
- 使用後、温かいうちに洗剤とスポンジで洗う。
- 水気を拭き取り、火にかけて完全に乾燥させる。
- 薄く油を塗って、保管する。
これだけでOK!
もし焦げ付いてしまった場合は、重曹水で煮沸すると、綺麗になりますよ。
【京都活具】鉄製玉子焼き器のデメリット
もちろん、【京都活具】鉄製玉子焼き器にも、デメリットはあります。
- 鉄製なので、少し重い
- テフロン加工に比べると、焦げ付きやすい
ただ、重さに関しては、慣れれば気にならなくなります。
焦げ付きやすさに関しても、油をしっかり馴染ませれば、問題ありません。
まとめ:【京都活具】鉄製玉子焼き器は、買って損なし!
【京都活具】鉄製玉子焼き器は、多少のデメリットはあるものの、それを上回るメリットがたくさんあります。
- 油慣らし不要で、使いやすい
- 時短調理が可能
- 均一な焼き色に仕上がる
- お手入れも簡単
- 耐久性も高い
毎朝のお弁当作りを楽にしたい方、美味しい玉子焼きを作りたい方には、自信を持っておすすめできます。
ふるさと納税で購入できるのも嬉しいポイントですよね。
ぜひ、【京都活具】鉄製玉子焼き器を試してみてくださいね!
|
コメント