|
日田市から届いた、ふるさと納税の返礼品「広葉樹MIX乾燥薪26kg」を実際に使ってみたレビューをお届けします。
冬キャンプを暖かく過ごしたい!暖炉の薪を探している!そんなあなたにぴったりの乾燥薪かもしれません。
今回は、株式会社日田中央木材市場さんの広葉樹MIX乾燥薪26kg(約13kg×2箱)を詳しく検証していきます。火持ちや使いやすさなど、気になるポイントを徹底的にレビューしていきますので、ぜひ最後まで読んでみてください。
なぜこの乾燥薪を選んだのか?
数ある薪の中から、この広葉樹MIX乾燥薪を選んだ理由はいくつかあります。
- ふるさと納税でお得に入手できる
- 広葉樹MIXで火持ちが良いと期待できる
- 日田市という木材の産地であることへの信頼感
- 26kgという量で冬キャンプに十分対応できる
これらの理由から、総合的に判断してこの薪を選びました。実際に使ってみてどうだったのか、詳しく見ていきましょう。
商品の詳細情報
- 商品名:【ふるさと納税】人工乾燥薪 広葉樹MIX 計26kg(約13kg×2箱) 日田市 / 株式会社日田中央木材市場 アウトドア まき キャンプ [ARCK001]
- 内容量:約13kg×2箱(計26kg)
- 樹種:広葉樹MIX(ナラ、クヌギ、カシなど)
- 乾燥方法:人工乾燥
- 生産地:大分県日田市
- 提供事業者:株式会社日田中央木材市場
実際に使ってみた感想
まず、箱を開けて最初に感じたのは、薪の質の良さです。
乾燥具合が均一で、手に取るとカラカラと乾いた音がします。
広葉樹ならではのずっしりとした重みもあり、火持ちへの期待が高まります。
良かった点
- 乾燥具合が抜群: 含水率が低いので、着火が非常にスムーズでした。初心者でも簡単に火を起こせると思います。
- 火持ちが良い: 広葉樹MIXということもあり、火持ちが非常に良く、長時間安定した暖を得られました。
- 煙が少ない: 乾燥がしっかりしているため、燃焼時の煙が少なく、快適に過ごせました。
- 薪のサイズが使いやすい: キャンプの焚き火台や暖炉にちょうど良いサイズにカットされており、使い勝手が抜群でした。
- 丁寧な梱包: 2箱に分けて丁寧に梱包されており、配送時の破損などもありませんでした。
* 節が少ない: 節が少ない薪が多く、燃焼時に爆ぜる心配が少ないと感じました。安心して焚き火を楽しめます。
気になった点
- 価格がやや高め: ふるさと納税なので実質負担は抑えられますが、通常の薪に比べると価格はやや高めかもしれません。
- 樹種が選べない: 広葉樹MIXなので、樹種を指定することはできません。特定の樹種の薪を使いたい場合は、別の商品を選ぶ必要があります。
- 保管場所が必要: 26kgと量が多いので、保管場所を確保する必要があります。湿気の少ない場所に保管しましょう。
火持ちの検証
実際に焚き火をして、火持ちを検証してみました。
広葉樹MIX乾燥薪26kgを使って、約3時間焚き火をしてみました。
結果、追加の薪を投入したのは1回のみ。
広葉樹の火持ちの良さを実感できました。
もちろん、焚き火台の種類や天候によっても左右されますが、十分な火持ちと言えるでしょう。
どんな人におすすめ?
この広葉樹MIX乾燥薪は、以下のような方におすすめです。
- 冬キャンプで暖かく過ごしたい方
- 暖炉や薪ストーブを使っている方
- 着火しやすい薪を探している初心者の方
- 良質な薪を求める方
- ふるさと納税でお得に薪を入手したい方
まとめ
日田市の広葉樹MIX乾燥薪26kgは、乾燥具合、火持ち、使いやすさ、どれをとっても高品質な薪でした。
価格はやや高めですが、その価値は十分にあると思います。
冬キャンプや暖炉での使用を考えている方は、ぜひ一度試してみてください。
ふるさと納税を利用すれば、実質負担を抑えてお得に入手できますよ。
このレビューが、あなたの薪選びの参考になれば幸いです。
|
コメント